「エトヴォス タイムレスフォギーミネラルファンデーション」、無料でサンプルをもらえるのはご存知でしょうか?
エトヴォスのクリスマスコフレに入っていますが、リニューアル後、口コミであまり評判が良くないし、注文しようか迷っている…… という方もいるのでは?
今回はタイムレスフォギーミネラルファンデーション、購入してじっくり使ってみたので、仕上がりの写真や崩れ方などをご紹介します。
結論から言うと、実は私はリニューアル前のタイムレスよりタイムレスフォギーの方が好きでした♪
この記事に書かれている事
エトヴォス タイムレスフォギーミネラルファンデーションの特徴
セミマットなフォギー肌になれるコンパクトタイプのミネラルファンデーション
タイムレスミネラルファンデーションは、ミネラルなのに崩れにくく持ちがいいので人気のシリーズ。
タイムレスフォギーミネラルファンデーションは、余分な皮脂だけを吸収し、うるおいは残す皮脂固形パウダーが採用され、崩れにくさが進化!
以前はマットな仕上がりでしたが、リニューアルでセミマットに変わりました。
ちなみに「フォギー肌」とは、モヤがかかったようなふんわりとした質感のことで、あえてチークレスで仕上げるのがこの秋冬のオススメなのだとか。
下地いらず、石鹸で落ちるので時短
下地不要、パフやブラシで素肌に直接のせるだけでベースメイクが完成!
石鹸でするんっと落ちるので、朝も夜も時短が叶います。
ノンナノ処方でSPF50+!近赤外線やブルーライトもカット
今回のすごいところが、ナノ粒子不使用でSPF50+ PA++++を実現したこと!
さらに、光老化の原因となる近赤外線(日光に含まれている)やブルーライトまでカットしてくれる優れもの!
アムリターラなどで一早く使われていた「セリウム」がエトヴォスにも配合されたみたいです。
合成界面活性剤、鉱物油、タール系色素、シリコン、香料、防腐剤、タルク、ナノ粒子は不使用。
ノンコメドジェニックテスト済みで、ニキビのできやすい方にもオススメです。
スキンケア製品と同レベルのセラミド!保湿成分たっぷりのしっとり系パウダー
エトヴォスのスキンケア製品と同レベルのセラミド5種類、アミノ酸パウダーをオイルでコーティングしたもの、リピジュア、アセチル化ヒアルロン酸、シロキクラゲ多糖体、カミツレエキスなど保湿成分がたっぷり!
しっとり感がアップして、乾燥肌にも使いやすくなりました♪
全成分はこちら。
酸化チタン、シリカ、酸化亜鉛、カオリン、合成フルオロフロゴパイト、ホホバ種子油、酸化セリウム、スクワラン、ヒマワリ種子油 、イソステアリン酸イソステアリル、水酸化Al、ステアリン酸、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、アセチルヒアルロン酸Na、シロキクラゲ多糖体、ポリクオタニウム-61、ピリドキシンHCl、トコトリエノール、イザヨイバラエキス、カミツレ花エキス、マンダリンオレンジ果皮エキス、ユキノシタエキス、ヒドロキシアパタイト、フィトステロールズ、水添レシチン、糖脂質、ミリスチン酸亜鉛、ラウロイルリシン、BG、水、カプリル酸グリセリル、(+/-)酸化鉄、マイカ
エトヴォス タイムレスフォギーミネラルファンデーションを使ってみました!使用感レビュー
口コミが悪い理由
@コスメなどを見ていると、あまり評判が良くないようで、
- マットが好きだったのに、セミマットになった
- テカる
- 薄づきになった
- 崩れ方が汚い
- 消えて無くなるのが早い
といった不満が多いようです。
レビューしながら検証していきたいと思います。
実際に使ってみました!
ブラックケースは以前と共通のものが使えます。
シックで大人っぽいデザイン。
リニューアルしても同じのが使えるっていいですよね♪
色展開は6種類
- ♯02N(明るめの肌色)
- ♯03N(明るめの標準的な肌色)
- ♯04N(標準的な肌色)
- ♯05N(オークル系の健康的な肌色)
- ♯03Y(イエロー系の明るめの肌色)
- ♯04Y(イエロー系の標準的な肌色)
以前のタイムレスよりちょっと明るく(というか白っぽく)仕上がりますので注意です。
エトヴォスではお馴染みとなった2WAYスポンジ。
一般的なパフ面はカバー力が高く、
ふわふわのフロッキー面は、ふんわりとしたフォギー感が出ます。
ブラシを使うと、さらにフォギー感のある仕上がりに。
私は買いませんでしたが、「スキンフィットブラシ」という歯ブラシ型のブラシを使うと、ファンデが密着して崩れにくくなるそうですよ!
以前のタイムレスは伸びが悪くムラになるので苦手でしたが、リニューアルで粉のしっとり感が増し、伸びが良くなったように思います。
パフでもムラなく塗れるようになりました。
実際にメイクしたみたところ。
本当に下地要らないのか?ということで、ナチュラグラッセの保湿系下地に重ねたものと、素肌に直接塗ったものと比べてみましたが、下地なしでも仕上がりはキレイです。
保湿下地を使うとファンデはしっかりめに付くのですが、ヨレやすく、崩れ方がちょっと汚なくなる感じ。
いくつか試しましたが、あれこれ重ねず、シンプルに下地なしの方が崩れ方はキレイだと私は感じました。
乾燥でキメが荒くなっちゃってますが、ふんわりとしたセミマットっていうのは伝わりますでしょうか?
パフで塗る場合、押し付けず、軽〜く滑らせるのがポイントだそうです。
わりと薄づきですが、メイク感は出る感じ。
気になる部分は重ね塗りするとカバー力が出ます。
私はパフより手持ちのカブキブラシで仕上げた方がふんわりして、毛穴も隠れるので好きでした。
ただし、このフォギー感、長くは続かないみたい……
こちらは半日経ったところですが、だんだんとツヤツヤしてくるんですよねー。
乾燥肌の私はマットだとパサついて見えるので、むしろツヤが出てちょうどいいのですが、以前のタイムレスのようなマット肌を求める方だと「違う」ってなりそう。
どうも、皮脂吸収パウダーが皮脂を吸うとツヤがアップするのかな?という感じがしています。
(タイムレスシマーのメタリックなギラギラ感よりいいと私は思うのですが)
カサつくタイプの私でこれなので、脂性肌だと「テカる」と感じるのかも。
公式サイトだと、脂性肌〜乾燥肌まで対応って買いてあるんだけどね(汗)
エンリッチシルキープライマーやナイトミネラルファンデーションを仕込んだらテカリがマシになったという口コミも見ましたが、コンパクトの手軽さは失われますよね……
15時頃になると、鼻のファンデは消失していました。
下地を使わなければ汚い崩れ方はせず、そのまま消える感じなので塗り足すだけでOKですが、これはタイムレスと言えるのかどうか……
私はTV&MOVIEのコンパクトが好きでよく使うのですが、ファンデが消えるのはタイムレスの方が早かったです。
時間が経っても、くすみはとくに気になりません。
乾燥肌ですが、この時期に粉吹きもせず使えるのは良かったです!
落とす時も、石鹸で問題なく落とせました。
タイムレスフォギーミネラルファンデーションの感想まとめ
まとめると、
- エトヴォスの中では明るめの発色
- 下地なしでOK
- 塗りたては、ふんわりセミマットなフォギー肌
- 薄づきなのにカバー力がある
- 時間とともにツヤが出てくる
- Tゾーンは1日持たずに消えてくる
- しっとりした粉質で、乾燥肌でも使いやすい
- 時間が経ってもくすみは気にならない
といった感じでしょうか。
「口コミで言われているほど、酷くはないかな。
むしろ、前のタイムレスより好きだけどな」と感じるのは、私が乾燥肌だからなのかな?
今のところ、1日1〜2回お直し(というか塗り足し?)する感じで、問題なく使えていますよ。