こんな事ありませんか?
・部署や役職が変わって、慣れない仕事に。人間関係に。毎日がストレス!
気づけば敏感肌に
・フルタイムの仕事に、子育てに、家事に。。。
寝不足の毎日、気づけば肌はくすみとシミだらけ
実はこれ、すべて私自身のこと^ ^;
ストレスが原因で肌荒れしてるのは分かっていたけれど、一体どんなスキンケアをすればいいのか、ずっと分からなかったんです。
今回は、オーガニックコスメのローズ化粧水でストレスケアをしながら肌荒れに負けない肌づくりのお話です。
ストレスで肌荒れする理由って?
自立神経ってご存知ですか?
人間は、活発に活動する時は「交感神経」、体を休めリラックスする時は「副交感神経」が働き、体の様々な器官の働きを無意識にコントロールしています。
お肌の場合、
・夜、副交感神経が優位になると傷ついた細胞を修復したり、老化した細胞を新しい細胞と入れ換えたりする
といった感じで、1日の中でもお肌は違った働きをしています。
通常、夜眠るときは体がリラックスするので自然と副交感神経が活発になるのですが、
強いストレスを感じていると交感神経が働き続け、副交感神経になかなか切り替わらないのだそうです。
すると!
・交感神経が優位だと男性ホルモンが増えて皮脂分泌が活発になる
→思春期じゃないのにニキビができる!
→お肌がくすみ、シミができる!
寝不足やストレスでニキビやシミができるのは、
「心からリラックスできず、副交感神経に切り替わらない!」
事が原因だったんですね~。
オーガニックのミスト化粧水ではじめるストレスケア
でも、悩み事がある時は、なかなかリラックスなんてできませんよね。
私は人間関係や子育ての悩みだったので、いつも頭について回る感じで^ ^;
でも、なんとかしなくちゃ!
そう思ってたどり着いたのが「植物の持つ癒し効果」。
植物の香りの中には、脳にダイレクトに働きかけ、気持ちや体をリラックスさせたり、副交感神経が優位の状態になるよう自立神経を整えてくれるものがあるんです。
私は忙しくても手軽に取り入れられる「オーガニックコスメ」に注目!
オーガニックコスメにはアロマテラピーで使われる精油(エッセンシャルオイル)そのものが配合されていて、本物のお花のようなみずみずしい香りに癒されます^ ^
例えばローズは・・・
・イキイキとしたお肌を保つ
・お肌を健やかに保つ
・皮脂分泌のバランスを整える
などなど、ストレス肌に嬉しいおすすめの成分なんですよ^ ^
とくに私が愛用しているのが、HANAオーガニックの「フローラルドロップ」という化粧水。
天然由来100%、5種類の花精油が配合されてお気に入り^ ^
実際にフローラルドロップを使ってみたら・・・
普通、化粧水というのは8割以上が水でできていますが、フローラルドロップは水は1滴も使っていません。
ローズ精油たっぷりの特別なローズウォーターがベースの香り高い化粧水なんですよ。
しかも!
フローラルドロップは霧のように細かいミスト状で、さらに効果的に香りを感じるようになっているんですね。
シュッシュッと直接顔に吹き掛けるように使うんですけど、甘いバラの香りが胸いっぱいに広がって、幸せ~。
ローズには幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」というのがたっぷりと含まれていて、幸福な幸せな気持ちにしてくれると言われているんですよ。
目を閉じて、香りのシャワーを浴びる瞬間。
頭が空っぽになり、嫌な事も忘れて、心から深くリラックスできる瞬間です。
お肌にフタをするような成分は含まれていていませんが、
「バイオエコリア」という糖を発酵させた保湿成分のおかげで、お肌がしっとりモチッと仕上がりますよ。
香りにも、保湿力にも持続力はないので、他に乳液なりクリームなりオイルなりは必要ですけどね。
HANAオーガニックを使うようになって、肌が安定してきた
同じHANAオーガニックの美容液 ムーンナイトミルクとフローラルドロップをセットで使うようになってから、だんだんと肌が安定してきたんです。
敏感だった肌が少しずつ落ち着いてきたり、一度できるとなかなか治らなかったニキビが治りやすくなったり。
オーガニックコスメを取り入れて1年以上たった今は、忙しい毎日でも以前よりキレイなお肌をキープできてます^ ^
私の使っているHANAオーガニックはお試しセットもありますので、気になる方はチェックしてみてね↓
公式サイトHANAオーガニックトライアルセット