寝不足の日や頑張りすぎた次の日は決まって肌がくすんで見える・・・
ワーキングママになってから、気になり出した悩みの1つです。
今回は、くすみケアのポイントから30代~40代におすすめのオーガニックコスメをご紹介します^ ^
30代・40代のくすみケアのポイント
まずは、30代・40代にありがちなくすみの原因を見てみると・・・
・古い角質で濁る
・メラニンで濁る
・酸化や糖化などたんぱく質の変質で濁る
といった感じで、大きく4つに分けられると思います。
どれか1つ、というよりは、これら4つが複合的に重なってくすみに繋がっている事が多いと思います。
血行をよくするというのはエイジングケアにはとても大事で、健康的な細胞を育てるにはたっぷりと血液を届ける必要があります。
素人がヘタにマッサージなんかやると肝斑(シミ)の原因になるので(経験談)、定期的な運動で全身の血流を良くしてあげるのが理想的。
古い角質やメラニンを溜め込まないためには、ターンオーバーを整える事。
ターンオーバーを整えるには、よる寝ている間にしっかりと新しい細胞が作られる必要があります。
まとめると、
・古い角質で濁る→ターンオーバーを整える
・メラニンで濁る→メラニンの排出
・酸化や糖化などたんぱく質の変質で濁る→肌をイキイキと保つの、抗糖化対策
といった感じでしょうか。
実はこのうち、下の3つは今回ご紹介するHANAオーガニックのムーンナイトミルクでケアする事ができるんです!
私も愛用していますが、ナチュラルなケアでもちゃんと透明感が戻ってきてますよ^ ^
ムーンナイトミルクにできる事
副交感神経を見方につけてお肌の再生をサポート
細胞の修復は、夜寝ている間に行われます。
この時、自律神経が副交感神経優位の状態になっていると、細胞の修復や再生が積極的に行われるのだそう。
副交感神経は体が心からリラックスしている状態の時に切り替わるのが特徴。
ムーンナイトミルクに配合されているローズをはじめとする精油のアロマは、リラックスを促し、副交感神経への切り替えを促してくれるんです。
ターンオーバーを整え、メラニンや古い角質などくすみの溜まらない肌に
毎晩リラックスして質のいい睡眠をとると、新しい細胞が肌の奥からしっかりと育ち、古い角質を押し上げてきて、自然とターンオーバーが整ってきます。
すると!
潤い成分 セラミドがたっぷりと作られたり、メラニンの排出がスムーズになったり、古い角質が溜まらないお肌に整ってくるんです^ ^
ローズポリフェノールによる肌をイキイキと保つ働きと肌ストレス対策
ムーンナイトミルクのベースは水ではなくローズウォーター。
しかも、高級なローズ精油を豊富に含むブルガリア エニオボンチェフ社のローズウォーターです。
このローズウォーターはローズポリフェノールを豊富に含み、肌をイキイキと保つ働きに優れているそう!
さらに!
善玉菌を育てるバイオエコリア・ビルベリーエキス・ギャバといった成分が肌ストレスを和らげ、活性酸素の害からお肌を守ってくれるんです!
実際にムーンナイトミルクを使ったらこうなった
はじめてムーンナイトミルクを使った時は、なんて複雑な香りなんだろう~、今まで使ってきたローズコスメの香りと全然違う。
でもどこかホッとする、そんな感じの香りに感じました。
最初のうちは、ムーンナイトミルクはオーガニックだけあって、あまり肌に馴染まないのかな~と思いましたが、使いはじめて2週間くらいかな。
急に肌に馴染むようになって。
馴染むというより、吸い込まれるというか。
塗っても塗っても足りない感じ。
肌が欲してる、そんな感じにも思えました。
その頃は消費量がけっこう多くてコスパ的に微妙でしたが、肌が必要としてる気がしてリピートしてました。
すると。。。
気づいたら、少しの量でも肌が満足できるようになってたんです。
2プッシュでも満足できるようになり、さらにワンプッシュでも満足できるようになり。
その頃には乾燥肌を卒業し、肌は以前に比べてだいぶ明るくなってました。
それからは、時々他のブランドに浮気したり、またHANAに戻ってきたりを繰り返すうち、肌自体がかなり安定してきて、「くすんでるな~」って感じる日はかなり減りましたね。
以前は「なんか顔色悪いけど大丈夫?」なんて言われていたのが、
今は嬉しいことに「すごく健康的な肌」「素肌がキメ細かくてキレイ」って誉められたりします^ ^
ナチュラルなケアだから速効性はないけど、気長に続けるとしっかり答えてくれるコスメだなって感じてます^ ^
まずはお試しセットから↓
公式サイトHANAオーガニックトライアルセット