乾燥肌にいいオーガニックコスメってどのブランドがいいんだろう?と思って探していたのですが、ブロガーのお友達にHANAオーガニックがいいと教えてもらったので、トライアルセットを試してみました!
乾燥肌に不可欠のセラミドも入っていて、とてもこだわって作られている国産オーガニックコスメ。
結果からいうと、保湿力が高いものが欲しい!という方よりは、根本的に体質から変えていきたい!という方にオススメのブランドです^ ^
公式サイトHANAオーガニック(モイスチャー)
この記事に書かれている事
HANAオーガニックってどんなブランド?
HANAオーガニックは、肌が本来持つ再生力と免疫力に着目し、ローズを始めとする植物の力を借りて、理想のバランスを取り戻すための国産オーガニックコスメブランド。
即効性、表面的な美しさを求める方ではなく、体質から変えていきたい、肌自身の力を信じてみたいという方には、とくにオススメしたいブランドです。
ブランドのコンセプトは、人間の身体に備わっている再生力や免疫力を引き出し、肌と心を本来あるべき健やかな状態に整えること。
HANAオーガニックでは、細胞が絶えず生まれ変わるチカラ、再生力と免疫力の乱れこそが、現代女性の乾燥・シワ・シミなどの肌悩みに繋がっているのでは?と考えています。
体、心、肌は全て繋がっています。
だから肌を部分的にケアするだけでは不十分と考え、ダメージをリセットする「浄化ケア」に、肌と香りの両方で取り入れる「還元ケア」を組み合わせています。
自律神経の乱れ、酸化ダメージ、皮膚常在菌の乱れなど、肌を乱す3つの要因に対し、精油、ハーブ、オイルなど植物の力を借りて心身両面に働きかけてくれるスキンケアです。
HANAオーガニックが乾燥肌におすすめな理由とは?
セラミドを作れるお肌を目指せる
乾燥肌は、わずか0.02mmの角層で、水分を保てなくなった状態。
お肌の水分は、細胞自体の水分というより、細胞と細胞の間に、セラミドなど細胞間脂質によって閉じ込められた水分の量に左右されます。
だから乾燥肌には、セラミドが大切だと言われているんですね。
ではなぜセラミドが減少してしまうのでしょうか?
最近の研究で、敏感肌や肌荒れなどバリア機能が低下し、炎症を抱えた状態の肌は、セラミドを作る酵素の働きが低下することがわかってきました。
さらに、自分では気づかないほどの小さな炎症、微弱炎症が慢性的に続いている状態でも、同じようにセラミドを作る酵素の働きが低下するのだそうです。
季節の変わり目や生理前に肌荒れする、いつもの化粧水がたまにしみるなど、ちょっとしたことで肌の調子を崩す方は、微弱炎症が慢性化している可能性大!
ということで、HANAオーガニックがこだわっているのが、高いお肌を健やかに保つ働きを持つ「ローズ」です!
通常のローズウォーターはローズ精油を抽出した時に出る副産物なのですが、HANAオーガニックではローズ精油を分離する前の、有用成分を豊富に含んだローズウォーターが配合されているんです。
それも、水の代わりに、化粧水や美容乳液のベースとして使われているからスゴイの!
また、ローズのオイルには高い活性作用があるので、加齢とともにターンオーバーが低下することにより、セラミドの産生が低下してしまう、という点にも有効。
もちろん、エイジングケアとしても、とても魅力的な美容液!
その他、微弱炎症に繋がる皮膚常在菌の乱れに対してはバイオエコリアという肌の善玉菌を増やす成分を、
紫外線やストレスなど酸化ダメージに対しては肌をイキイキと保つ働きをもつローズマリーエキス、ビルベリー葉エキスなどが配合されていて、ちょっとやそっとでは揺らがない、すこやかな肌作りをサポートしてくれるんです^ ^
セラミドを直接補えるオイルで、オーガニックでも乾燥知らず
初めてオーガニックコスメを使う人は、「なんだか乾燥する、物足りない」と感じる方が多いとか。
かくいう私もその1人。
シリコーンオイルや合成ポリマーのしっとり感に慣れていると、どうしても物足りなさを感じてしまうのは仕方ないのですが、
HANAオーガニック アーユスオイルには、保湿力の高いセサミオイルやモリンガオイルに加えて、セラミド3が配合されています!
直接セラミドを補えるので、わりと最初からしっかりとした保湿効果を感じることができるんですよ!
HANAオーガニック トライアルセット(モイスチャー)のレビュー
HANAオーガニック トライアルセット(モイスチャー)のセット内容
HANAオーガニックは経営方針からあえてオーガニック認証は取得していないそうなのですが、認証コスメと同じレベルの基準で作られているので安心。
95%以上が天然由来成分、植物原料の85%以上がオーガニック原料を使っているそうです。
- ピュアリクレイ(洗顔料) 20g
- フローラルドロップ(化粧水)15ml
- ムーンナイトミルク(美容液)3.5ml
- ウェアルーUV ピンクオークル(日焼け止めBBクリーム)3.5ml
- ウェアルーUV イエローベージュ)(サンプルパウチ)
- アーユスオイル 3.5ml
HANAオーガニックの保湿ケアがラインで1週間試せるトライアルセット。
届いた時から、神秘的なパッケージに思わず引き込まれてしまいますね。
WEB限定で、3,488円(税込)が56%OFFの1,480円(税込)で購入できるそうですよ^ ^
公式サイトHANAオーガニック(モイスチャー)
それでは、それぞれの詳しいレビューをご紹介していきます。
HANAオーガニック フローラルドロップを使ってみた
本品は、1本に3000枚分のバラの花びらのエキスがギュッと凝縮されているという、ローズたっぷりのオーガニック化粧水。
ミストタイプなのは、ローズをはじめとする6つの花精油の香りを思い切り嗅いで欲しいからなんだって。
シュッとスプレーしてみると、よくある甘いダマスクローズの香りではなく、いろんなハーブの香りが混ざった複雑な香り!
クラリセージ、イランイラン、ゼラニウム、ラベンダー、ネロリといった6つの精油がブレンドされた香りなのですが、香りがとにく濃厚!
そして思わずうっとりしちゃうイイ香りなの〜♪
この香りは、ホルモンバランスや自律神経バランスといった、見えない部分に働きかけるアロマの香りなのだそう。
とにかくこの香りを嗅ぎ続けたくて、シュッとしてはクンクンしてたら、あっという間に終わってしまったくらい(笑)
本商品を使っている今でも、化粧水がいつも先に終わっちゃうんだよねー私。
保湿成分は対して入っていないのですが、不思議としっとりするんです。
浸透もすごく早くて、肌に潤いが染み渡っていく感じが気持ちいいですよ^ ^
HANAオーガニック ムーンナイトミルクを使ってみた
1本に花びら1000枚分とたっぷり配合されたローズが、セラミド不全による乾燥や年齢以上の老け見えの原因となる炎症を静めてくれる美容液です^ ^
なぜクリームではなく乳液なのかというと、水分と油分を最もバランスよく補えるのが乳液だから、なのだそうです。
実はもともとは、オールインワン美容液として作られたアイテムなので、完成度はとても高くて、「乾燥が改善されるとフローラルドロップはいらない、ムーンナイトミルクだけで十分!」と感じる人も多いのだそうですよ!
オレイン酸が豊富で保湿効果の高いツバキ油、生理活性作用の高いαトコフェロールが豊富なヒマワリ種子油、乾燥肌に不足しがちなガンマリノレン酸が豊富で抗アレルギー作用もある月見草油など、乾燥肌に嬉しいオイルもバランスよく配合されてます。
ところで、昔のオーガニックコスメって油っこいクリームが多かったですよね?
HANAオーガニックのムーンナイトミルクは、みずみずしい乳液で、普通の化粧品とまるで変わらない使用感。
手のひらで顔を包み込むようにして、香りを胸いっぱいに吸い込みながらお手入れするのがイイそうです。
お肌にスーッと馴染んで、お肌に溶け込むように吸収されてしまい、塗った直後はしっとりモチッと、でもすぐにサラサラになります。
シリコーンオイルや合成ポリマーなど、お肌を不自然にしっとりさせる成分が入っていないからなんですって。
乾燥肌の方だと、最初はちょっと、もの足りない感じはあるかも。
やっぱり次のアーユスオイルが大事かなって、思いますね。
HANAオーガニック アーユスオイルを使ってみた
アーユスオイルは乾燥を感じた時にプラスするスペシャルケアなのですが、最初はほとんどの方が必要と感じるんじゃないかな?
ベースのセサミオイルは保湿力が高く、セラミド3を直接補えるので、乾燥肌にはぴったりの美容オイルです。
こちらは、フローラルドロップやムーンナイトミルクと違って、ビャクダンやフランキンセンスのお香のような香りです。
正直、好き嫌いは分かれるかも?
セサミオイルなので、ややこっくりとしていますが、お肌にしっかり皮膜を作ってゆっくりと浸透していきます。
ベタつきが気になる方は、ムーンナイトミルクに数的混ぜて使うと、クリームのような使用感になって、気持ちよく使えます。
アーユスオイルを使えば、乾燥していたお肌もちゃんとしっとり。
プニプニやわらかになって、イイ感じです^ ^
HANAオーガニック ピュアリクレイを使ってみた
お肌の洗いすぎにより、セラミドが流出してしまうことも、乾燥肌の原因の1つ。
失われても15分で復活する皮脂とは違い、セラミドは復活するまでに数ヶ月という単位がかかるので、なるべくなら守りたいですよね?
ピュアリクレイは、洗いすぎないよう、でも酸化した皮脂や古くなった角質、汚れはしっかり落とせるように、と洗浄力のバランスにこだわって作られた洗顔料。
石鹸に、ムクロジという洗浄力を持つ植物と、有機汚れを吸着するクレイが、絶妙なバランスで配合されています。
洗顔後、皮膚常在菌が減ってしまうことを考慮して、善玉菌を増やすバイオエコリアも配合されていますよ!
こんな感じで、クレイそのものの灰色なんです。
ローズのイイ香りがしますよ。
界面活性剤(石鹸)の量をかなり抑えているため、泡立ちはハッキリ言って良くないです。
ネットがないと、ふわふわの泡をたっぷり作るのは難しいんじゃないかなぁ。
慣れればこのように、問題なく泡立てることは可能です。
洗い流してもツッパリ感は全然なく、しっとりみずみずしいお肌になりました!
クレイのおかげか、1回洗っただけでもくすみが抜けた感じが。
次にご紹介するウェアルーUVや、ミネラルファンデーションも良く落ちる洗顔です^ ^
HANAオーガニック ウェアルーUVを使ってみた
私自身、クレンジングをやめるだけで、びっくりするくらいお肌の調子が良くなった経験がありますが、やっぱりクレンジングはお肌に負担の多いもの。
石鹸で落とせて、日中の紫外線やブルーライトからしっかりお肌を守ってくれるオーガニックBBクリーム!ということで、作られたのがウェアルーUVです。
SPF30 PA++。
ミネラルがアミノ酸でコーティングされているから肌に付かず、敏感肌でも安心です。
一応2色展開ですが、オススメはピンクオークル。
独自のカラーコントロール機能で色ムラを整え、くすんだ肌に透明感を与えてくれます。
イエローベージュは、日焼けしていてピンクベージュだと浮いてしまう方用です。
オーガニックなのに白浮きせず、1日中塗っていても、全く肌が疲れないのがいい!
ツヤツヤの仕上がりなので、私はパサっとした感じの肌がぷるんっと潤ったように見えて好きなのですが、テカリが気になる方はお手持ちのルースパウダーを薄くのせてあげるとキレイに決まります。
乾燥しないし、塗っている方がしっとりピンっとハリも出て、むしろ塗ってる方がキレイなお肌を保てる。
もうね、色付きの美容液みたいな感じですよ。
私はこのウェアルーUVが大好きで、何度もリピートしてます^ ^
HANAオーガニック トライアルセット(モイスチャー)を1週間使ってみて
HANAの独特な香りによるリラックス効果は抜群で、毎日のスキンケアタイムが本当に癒しの時間になりましたー^ ^
オーガニックコスメは即効性を求められるものではないので、1週間のトライアルセットでお肌が変わった!みたいな事はありませんでしたが(笑)
お肌の調子は、なんとなくいいような?
冬はオーガニック系は乾燥してしまうことが多いのですが、HANAオーガニックはオイルにセラミドも配合されているし、保湿効果は優秀だと思います!
これなら続けられそう!
今すぐキレイになりたい!という方にも向いていないかもしれませんが、続けたら健康なお肌を取り戻せそうな気がしました。
公式サイトHANAオーガニック(モイスチャー)
追記:リピートして本商品を使っています!
私は現品サイズを購入して半年ほど使ってみましたが、インナードライがひどかった昔と比べ、乾燥肌がかなり改善されました♪
最初はフローラルドロップとムーンナイトミルクだけでは無理!って感じでしたが、だんだんお肌が整ってきたのか?今ではアーユスオイルなしで全然平気になりましたよ!
しかも、続けるうちにだんだんと吹き出物ができなくなったり、透明感まで出てきたの。
最初はちょっと高いかな?って思ったけど、だんだん使用量が少なくて平気になってきて、1本で長く持つようになってきた^ ^
だんだんコスパが良くなりますね。
ウェアルーUVは季節に関係なく、今でも愛用アイテムです^ ^
今度こそ、肌力を上げてゆっくりでもいいから乾燥肌を卒業したい!
敏感肌を卒業したい!
肌の負担を気にせず、透明感のある肌を取り戻したい!
といった方には本当にオススメのブランドです。
気になる方はぜひ、チェックしてみてくださいね^ ^
>>HAANオーガニックをじっくり使ってみた感想の記事はこちら
公式サイトHANAオーガニック(モイスチャー)