紫外線ダメージの気になる肌のケアに何かいいものはないかな?と思って、紫根(シコン)入りの化粧品を試してみました!
古式美容法を現代に蘇らせようとしているKANPOOとアイシスの共同開発だそうです。
独特なクセのある商品ですが、好きな人は好きだろうなーという感じですね。
紫根(シコン)が鮮やかなオーガニッククリーム
漢萌(KANPOO)シリーズは「平安時代の化粧品を現代によみがえらせる」がコンセプトのオーガニックコスメ。
かつて「世界一美しい」と称賛されていた日本女性の美しい肌を蘇らせたい!という想いから、古式美容法に従って化粧品を作ってきたブランドです。
紫草クリームは、漢萌とアイシスガイアネットのコラボレーションで生まれた商品。
紫草の根(シコン)やごま油など自然素材のみで作られた、植物生まれのオーガニッククリームです。
原料のシコンやトウキは産地や品質にこだわって納得できるものだけを厳選し、古式の製法に従って作られているのだそう。
乳化剤を使わず、ミツロウとセサミオイルのみで作られています。
全成分:ゴマ油、ミツロウ、ホホバ油、トコフェロール(小麦胚芽由来)、トウキエキス、シコンエキス
アイシスが開発に関わっているだけあって、成分はスーパーナチュラル。
紫根にはシコニンやアセチルシコニンといった成分が含まれ、古くから傷や火傷などに使われてきた漢方軟膏「紫雲膏」の主成分となっています。
紫草クリームは紫雲膏と成分もほぼ一緒(もちろん、濃度のバランスなどは違うでしょうが)。
紫雲膏が傷や火傷にいいのだから、紫草クリームが荒れ性や日焼けの後の肌ケアにいいだろうなーというのは簡単に想像がつきます。
くすみケアや、年齢肌のケアとしてもオススメだそうですよ。
紫草クリームの使用感レビュー
オーガニックコスメって、すごく可愛らしいパッケージが多いので、インテリア的に集めている方もいるかと思うのですが、
漢萌はパッケージが質素というか、完全に中身で勝負!っていう感じのブランドです。
アイシスと共同開発ということで、JOCAの推薦マークも付いていますよ!
JOCAは海外のオーガニックコスメ認証団体よりかなり基準が厳しいことで知られています。
この商品に惹かれたのは、なんと言ってもこの鮮やかな色!
紫根エキスは化粧品によく配合される成分ですが、やっぱり普通は色が付かない〜ほんのり色づく程度に入れることが多いですよね……
ここまでのものってあまり見ないので、「これは使ってみたいかも!」って思ったんです。
紫草クリームの使い方
クリームと言っても、植物オイルをミツロウで固めたバーム状の商品です。
ナチュラルコスメでのお手入れに慣れている方はスッと入っていけるかと思いますが、市販のクリームを使い慣れている方にとっては、ややクセの強い商品かも。
- 洗顔後、化粧水でお肌を整えます。
たっぷり目に使って、ヒタヒタに潤しておくと馴染みやすくなる印象。同じシリーズの「漢萌化粧水」と合わせて使うのがオススメです。
- 紫草クリームの表面を親指の爪を手前にしながら、うすく剥がすようにこそげて取ります。
- 小豆粒大の紫草クリームと、漢萌化粧水1〜2滴を手のひらで練りあわせて柔らかくします。
それをお肌に優しく伸ばします。 - 紫草クリームを馴染ませたら、上からさらに漢萌化粧水で整えます。
- 乾燥やくすみのきになる部分には、紫草クリームをそのまま塗り込んでもOKです。
使用感
紫雲膏は臭いがキツイというイメージですが、紫草クリームは香りも自然で使いやすいです。
ほのかな酸味のある香り。
夏なのでわりと柔らかいのですが、かなり固いといった口コミもあるので、冬になるともっと固まるのかも。
オーガニックなのでスパチュラとか使ったほうがいいのかな?と思ったのですが、公式サイトに爪で取れとありますので、爪で取ってます。
それを、漢萌化粧水と練り合わせていきます。
水と油なので馴染みにくいのですが、ちょっと柔らかくなって塗りやすくなりますね。
しっかり伸ばして馴染ませれば、お肌に色は残りません。
ごま油とミツロウなのでけっこうベタつきやテカリが残りますが、上から漢萌化粧水をするとスッキリ落ち着きます。
バーム状のクリームなので、保湿効果は抜群!
お肌がし〜っとり柔らかくなります♪
私の場合、夏は気をつけていても紫外線にやられてしまうので、夏なのに部分的なカサつきやザラつきが半端なくて……
夏の終わりから秋にかけては、紫外線ダメージが一番肌に出やすいので、乾燥やゴワツキで悩む方は多いと思います。
そんな夏のダメージ肌のレスキューアイテムとしても、紫草クリームはいいんじゃないかな?
即効性はありませんが、しっとり肌が落ち着く感じが気に入っています。
今では、お肌のぷにっとした柔らかさが戻ってきましよ♪
紫草クリーム、素材にも製法にも、ものすごくこだわっていて、成分も本当に自然なものしか入っていないのに、1,836円(税込)で買えちゃうの!
9.5gなので小さいのですが、1回小豆粒大しか使わないので意外と長く使えます。
シコンの化粧品、使ってみたいなーという方は、お試ししてみてくださいね♪
公式サイトアイシス紫草クリーム