風邪やインフルエンザの予防にマヌカハニーが人気ですが、高価だし、家族全員で食べるにはかなりコストがかかる……
何かいいものはないかな?と思っていたところ、マヌカハニーの喉スプレー「メイドオブオーガ二クス マヌカハニー+アズレンスプレー」に出会いました!
オーガニック・有機JAS食品で価格も手頃だし、オレンジ味で家族で取り入れるにはぴったりだなって思ったんですよね♪
この記事では、マヌカハニースプレーの特徴や味などをまとめてみました。
メイドオブオーガ二クス マヌカハニー+アズレンスプレーとは?
有機JAS・オーガニック食品のマヌカハニースプレー
「メイドオブオーガ二クス マヌカハニー+アズレンスプレー」は、のどにスプレーして飲み込む、オーガニック食品のケアスプレー。
薬ではなく食品だから、毎日使えて、飲み込んでも安心。
天然成分が体を内側からリフレッシュしてくれるそうです。
オーガニック配合率は95.9%。
日本のJASとオーストラリアのACO、両方の認定マークが付いていますよ。
メイドオブオーガ二クス マヌカハニースプレーの成分
- タスマニア産マヌカハニー
- 希少なレッドウッドハニー
- アズレン
- オーガニックプロポリス
- ハーブエキス
などが主な成分です。
製品としては有機認定を受けていますが、マヌカハニーはオーガニックのものではないようで、MGOなどの記載はありません。
※◆アロエベラ液汁、※◆エタノール、ハチミツ、◆プロポリスエキス、※◆オレンジ果皮油、※◆カミツレ油、セイヨウノコギリソウエキス、※◆ホソババレンギクエキス、※◆カンゾウ根エキス、※◆チョウジエキス、チョウジつぼみ油 、アルテア根エキス 、※◆オリーブ葉エキス、キサンタンガム、アスコルビン酸 、ステビアエキス、塩化Na、グリセリン、水、香料
原料の一部にオレンジを含みます。エタノールはサトウキビ由来です。香料は天然由来です。
※=有機JAS認定成分 ◆=オーガニック成分
好みに合わせて2つの味から選べる!
食品である以上、味もやっぱり重要ですよね。
メイドブオーガニクスのマヌカハニースプレーは、
- ミント味
- オレンジ味
の2つから選べます!
うちは子供も一緒に使うつもりだったので、「オレンジ味」を選んでみましたよ。
メイドオブオーガニクス マヌカハニースプレー オレンジ味を使ってみました
マヌカハニーは価格的に続かず、プロポリスキャンディーは味が苦手で……
でも、このマヌカハニースプレーは使いやすく、毎日続けられそう。
原産国はオーストラリアですが、パッケジは日本向けに作られているようです。
容器は緑色のペットボトル素材、はちみつをモチーフにしたラベルが巻かれています。
大きすぎず、小さすぎず、使いやすいサイズです。
口の部分にはキャップが付いていました。
キャップを取るとこんな感じ。
細長いノズルから細くなって噴射されるので、喉にしっかり届きます。
試しにお皿に出してみると、中身は黄色っぽい液体。
ハーバルオレンジな甘い香り。
ハチミツということで甘いのかな?と想像していましたが、実際には薬草のような苦味があって、のど飴みたいな味ですね。
舌に付いてものど飴だと思えば気になりません。
子供は2歳から食べられるとのことで、子供にも食べさせてみたところ、小学生は「いい匂い、美味しい♪もっとやりたい!」といって気に入って毎日使っています。
保育園児は「苦い」といって嫌がってましたが(笑)
風邪予防にはどこまで効果があるのか分かりませんが、何もしないよりはいいかなぁ、くらいの感覚で使っています。
マヌカハニーに比べると価格も手頃だし、手洗い・うがいと合わせて習慣にしやすいので、家族みんなで毎日使ってますよ♪