リニューアルした「メデル ナチュラル」のシャンプー&トリートメントを使ってみました!
成分も使用感も良くなって、軋まずしっとり、なめらかな洗い上がりのシャンプーに進化してますよ。
この記事では、商品の特徴や実際に使ってみた感想などを詳しくお伝えしていきますね^ ^
この記事に書かれている事
メデル ナチュラル(medel natural)の特徴
メデル ナチュラルは、敏感肌の方向けに、生活に寄りそう低価格なナチュラルコスメを提供しているトータルケアブランドです。
日本の美を愛でる=メデル(medel)というのがブランド名の由来になっているように、島根県出雲の湧水や、お米由来の保湿成分が使われているのが特徴です。
天然由来成分98%、シャンプー・トリートメント共にノンシリコン。
鉱物油・シリコン・パラベン・石油系界面活性剤・硫酸系界面活性剤・合成香料・合成着色料・動物性原料はすべて不使用です。
低刺激な洗浄成分
シャンプーでまずチェックしたいのが洗浄成分。
メデルはアミノ酸系・ベタイン系・タウリン系の洗浄成分が使われており、必要以上に皮脂を取り過ぎない、低刺激なシャンプーとなっています。
コメセラミドと植物由来成分で健やかな頭皮環境へ
お米に含まれる天然セラミド(グルコシルセラミド)をはじめ、
- ローズマリー
- ジャスミン
- セージ
- カミツレ
- カレンデュラ
といった植物由来成分が配合されており、頭皮を健やかに保ち、トラブルを起こしにくい頭皮を育てるサポートをしてくれます。
また、ツバキ油・アンズ油・ヒマワリ油、3種類の植物オイル配合で、髪と頭皮をしっとり柔らかに仕上げてくれます。
メデルのシャンプーを使ってみた感想
メデルのシャンプーやトリートメントは、白地にグレーの文字が入ったシンプルなデザインになりました。
カミツレやカレンデュラなど、メデルに配合されているハーブがモチーフのイラストがポイントになっていて可愛い。
写真だと分かりにくいのですが、シャンプーはポンプ部分が半透明になっており、凹凸が付いていて、目を開けられなくてもトリートメントと識別できるようになっています。
全成分はこちら:水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、コカミドメチルMEA、デシルグルコシド、グルコシルセラミド、加水分解コメヌカエキス、コメヌカエキス、カミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ローズマリー葉エキス、ソケイ花エキス、セージ葉エキス、ツバキ種子油、アンズ核油、ヒマワリ種子油、ラベンダー油、オレンジ油、マンダリンオレンジ果皮油、パルマローザ油、ニオイテンジクアオイ油、アオモジ果実油、セイヨウハッカ油、シベリアモミ油、ローズマリー葉油、クエン酸、テトラオレイン酸ソルベス-60、ポリクオタニウム‐10、ポリクオタニウム‐7、αーグルカン、トコフェロール、BG、エタノール、フェノキシエタノール、安息香酸Na、EDTA‐2Na
中身を出してみますね。
透明でトロッとしたシャンプーです。
オレンジとハーブとお花が混ざった、甘酸っぱい香り。
以前より、少しハーブ感が強くなったかな?
現代女性はストレスから敏感肌になってしまう方が少なくないそうですが、
メデルは「ストレスあふれる日常に、アロマの香りで癒しのひと時を」という香りによるラックス効果もテーマとなっています。
9種類のエッセンシャルオイルを絶妙にブレンドした天然アロマに、心がほっと落ち着きますよ♪
泡立ちはやや控えめなので、予洗いをしっかりしておくといいです。
整髪料をしっかりつけている方や、頭皮のベタつく男性は、2度シャンプーしてもいいくらいかもしれない。
とはいえ、キメ細かくてしっとりな、上質感のある泡で、包み込むように洗えます。
以前はけっこう軋みが気になるシャンプーだったのですが、リニューアルしてノンシリコンでも軋みにくいシャンプーになりました♪
全く指が引っかかることなく、なめらかに洗えましたよ!
シャンプーして洗い流すだけで、しっとりトゥルンっとした感触になったのが一番びっくりしました。
トリートメントしなくていいんじゃないかと思うくらいでしたよ^ ^;
メデルのトリートメントを使ってみた感想
トリートメントのボトルはロゴがグレーになっており、ポンプは白で凹凸がなく、つるんっとしています。
全成分はこちら: 水、トリエチルヘキサノイン、グリセリン、セタノール、セテアリルアルコール、グルコシルセラミド、加水分解コメヌカエキス、コメヌカエキス、カミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ローズマリー葉エキス、ソケイ花エキス、セージ葉エキス、ツバキ種子油、アンズ核油、ヒマワリ種子油、ラベンダー油、オレンジ油、マンダリンオレンジ果皮油、パルマローザ油、ニオイテンジクアオイ油、アオモジ果実油、セイヨウハッカ油、シベリアモミ油、ローズマリー葉油、ステアリルアルコール、ステアラミドプロピルジメチルアミン、ベヘントリモニウムクロリド、ジグリセリン、PPG‐3カプリリルエーテル、ソルビトール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、ステアリン酸グリセリル(SE)、乳酸、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ネオペンタン酸イソデシル、ベタイン、クエン酸Na、ポリクオタニウム‐47、クエン酸、α‐グルカン、トコフェロール、BG、エタノール、フェノキシエタノール
中身を出してみますね。
白いミルクタイプのトリートメントで、シャンプーとお揃いの香りです。
シャンプーがけっこうしっとりだったので、トリートメントしたら重ったるくなるのかな?と思いましたが、予想に反してトリートメントは意外と軽め。
水気を切った髪になじませたら、数分置いて洗い流します。
シャンプーだけでも十分なめらかでしたが、よりつるんっと柔らかな指通りになった気がします♪
メデル シャンプー&トリートメントの仕上がり
乾かしてみると、しっとりまとまりのいい髪に仕上がりました♪
私は髪も頭皮も乾燥しがち、パサつきがちでまとまらないのが悩みなのですが、やや重めのしっとりした仕上がりが私にはとてもあっていると感じました。
洗っている時はしっかり香りますが、凛恋と違ってドライヤーで乾かすと香りはそんなに残りません。
敏感肌用なので、精油も控えめなのかも。
しっとりまとまりのある仕上がりならメデル、ふんわり立ち上がりをよくしたい、ハリやコシを出したいなら凛恋レメディアルの方がいいかな。
目的に合わせて使い分けると良さそうです。
公式サイトシンシアガーデン