アルガンオイルの本場モロッコ・マラケシュのブランド「ネクタローム(Nectarome)」のオーガニック・アルガンオイルを使ってみました!
世界最高品質と評されたこともある、アルガンオイルなのだそうです。
日本では、まだ2018年12月に上陸したばかり。
価格も比較的リーズナブルなので、アルガンオイル好きは要チェックなブランドですよ♪
ネクタローム(nectarome) アルガンオイルの特徴
本場モロッコ・マラケシュ発のオーガニックコスメブランド
ネクタローム(nectarome)は、アルガンオイルの本場モロッコのマラケシュ地方で誕生したオーガニックコスメブランドです。
1997年創業ということで、現地では20年以上愛され続けているブランドなんですね。
モロッコの家庭に伝わる「おばあちゃんの美容法」、モロッコの伝統美容とナチュラルオイルを広めたい!という想いの詰まったブランドで、自社ガーデンで50種類以上のハーブを栽培しているとか。
できる限り新鮮な製品を届けるため、在庫をほとんど持たず、受注生産しているのも特徴。
ネクタロームはマラケシュ市内の5つ星ホテルでアメニティとして採用されている、モロッコを代表するオーガニックコスメブランドです。
世界のセレブリティにも愛用者が多いとか。
エコサート・USDA取得のオーガニック・アルガンオイル
ネクタロームには、「純粋なアルガンオイル」と、ローズなどの精油が入った「フェイシャルケア ローズ&アルガン」の2種類がありますが、今回使ってみたのは純粋なアルガンオイルの方です。
純粋なオイルほど、気になるのが「オイルの質」ですよね!
ネクタロームのアルガンオイルは、フランスのオーガニック認証「エコサート」、アメリカのオーガニック認証「USDA」をダブル取得しており、品質の保証されたピュアなオーガニック・アルガンオイルです。
アルガンの実の核を砕き、臼で挽き、低温圧搾法によって1週間かけて製造した、高品質なアルガンオイルだそうです。
アルガンオイルの特徴
抗酸化作用・血行促進・代謝活性などの働きをもつ「ビタミンE」、皮脂にも含まれるうるおい成分「オレイン酸」を豊富に含みます。
肌の水分・油分量を調整する働きがあり、乾燥肌・混合肌・脂性肌など、あらゆる肌タイプに使えるオイルといわれています。
(ただしオレイン酸を含むため、ニキビ肌との相性は微妙かと思います)
保湿・エイジングケア・紫外線を浴びた肌のケア・爪・髪のお手入れなどにオススメです。
良質なのにコスパがいい!
オーガニック品質のアルガンオイルなのに、他のブランドと比べてコスパがいいのもネクタロームの特徴かと思います。
参考までに、アルガンオイルで有名な他のブランドと比較してみます。
ブランド | 価格:税抜き | 1mlあたり |
ネクタローム | 3,500円 (50ml) |
70円 |
ナイアード | 3,400円 (30ml) |
113円 |
アルガンドール | 6,000円 (50ml) |
120円 |
メルヴィータ | 3,500円 (50ml) |
70円 |
ネクタローム アルガンオイルを使ってみた!使用感レビュー
パッケージは深いブラウンにロゴが入っただけのシンプルなもので高級感があります!
が、ボトルのラベルが妙に安っぽい!
家庭用プリンターで刷ったのか?と思うような手作り感溢れるクオリティで、箱の高級感とギャップがある(笑)
これが5つ星ホテルのアメニティで並んでたら違和感ありそうだけど、現地の人は気にしないのかな?
容器はガラスの遮光瓶で、しっかりしてますよ!
ただし、よくある茶色の遮光瓶ではなく、ほぼ黒に近い感じで、中身が見えないのが不便。
輸入品ですが、日本語のラベルが貼ってあります。
成分:アルガニアスピノサ核油
とありますね!
出し口にはこのようなキャップが付いていて、
キャップを取るとポンプタイプになっています!
顔全体で1プッシュが目安。
ただし、このポンプ、液ダレするので正直、使いにくい。
かなり傾ければまあ平気なんだけど、量が減ってきたらそういうわけにも行かないだろうし……
と、文句ばっかり言ってますが、オイルは本当に素晴らしいです!
思ったより淡い黄色で、まろやかな感触。
アルガンオイルって独特のナッツ臭がありますけど、ネクタロームのアルガンオイルは香りが控えめです。
無臭ではありませんが、鼻につくほどではない優しい感じがいい。
アルガンオイルは他のブランドもいくつか使ったことがありますが、アルガンオイルの中でもとくに肌馴染みがいい気がします!
薄いとかそういうわけじゃなくて、肌にとった時の感触はトロッとしているんだけど、肌に伸ばすと肌馴染みが早くてスーッと浸透。
お肌モッチリ!
少しすると、サラッとして、しっとりなめらかでシルキーな肌に♪
アルガンオイルというと、化粧水前のブースターとして使う方法がよく紹介されていますが、個人的には化粧水のあとに美容液として使うのが好きです。
アルガンオイルはヘアオイルとしても優秀なのですが、私はこの香りを髪に香らせるのはちょっと……
それと、クレンジングには向きません。
肌馴染みの良さ、控えめな香りが、私的にはかなり好み!
ベタつかないので手や爪のケアにも使っていますが、なめらかなツヤが出て、こちらもイイ感じ。
唯一、イマイチなのがボトルですね。
もうちょっと使いやすくオシャレに改良されないかしら……
ネクタローム アルガンオイルのまとめ
本場モロッコ マラケシュのオーガニック・アルガンオイル「ネクタローム」。
コスパの良さと、控えめな香り・肌馴染みの良さが特徴かな?と思います!
アルガンオイル好きな方はぜひ、試してみてくださいね♪