ベースの水の代わりに白樺樹液を使ったオーガニック化粧水、「ピュアノーブル マザーウッドシルクローション」を使ってみました!
穏やかな香り、やわらかな肌当たり、乾いた肌にうるおいが染み渡る感覚がクセになる化粧水ですよ。
この記事では、マザーウッドシルクローションの特徴と使用感をまとめています。
この記事に書かれている事
ピュアノーブル マザーウッドシルクローションの特徴
ピュアノーブルは、天然成分と無添加製法の「モアオーガニック」にこだわった国産オーガニックコスメブランド。
自然林から採取した白樺樹液、シルク、無農薬栽培のハーブなどで仕上げた、手作り製法の化粧品なんです♪
肌馴染みのいい白樺樹液と、優れた保水力でお肌にハリを与えてくれるシルク、肌を健やかに整えてくれるハーブのブレンドは、「乾いた肌を優しくいたわりたいなぁ」なんて気分の時にピッタリです。
カモミール:肌にうるおいを与え、健やかに保つ
ローズマリー:肌を引き締め、清潔に保ち、透明感を引き出す
白樺樹液へのこだわりがスゴイ
水は一切使わず、化粧水のベースとなっている白樺樹液には、アミノ酸、ミネラル、キシリトール、ポリフェノールが豊富に含まれ、保湿効果・肌を清潔で健やかに保ってくれます。
分子がとても小さく、生体のミネラルバランスに近いので、肌馴染みがいいのも特徴。
乾燥した肌にうるおいを与えるのが得意なんですね。
他の白樺コスメと違うのは、人の手が入っていない自然林から採取された白樺樹液を使用し、酵素を生かしつつ雑菌のみを滅菌する低温蒸留法により抽出されていること。
キャリーオーバーを含め合成防腐剤不使用でありながら、白樺樹液の恵みをたっぷり肌に届けることができるんですって。
こんな方にオススメです♪
- 合成成分不使用のオーガニックコスメを使いたい方
- カサつきの気になる乾燥肌さん
- ゆらぎ肌、敏感肌さん
- 保湿したいけどベタつきは苦手な方
植物にかぶれやすい方は、必ずパッチテストをしてくださいね。
ピュアノーブル マザーウッドシルクローションの使用感レビュー
小さな化粧品がとても大きな箱に入って緩衝材とともに入ってくるのはよくあることですが、ピュアノーブルは小ぶりな肌庫に入って届いたのが好印象。
手書きのお手紙にほっこり。
ハーブティーまで入って入れてくれてました。
化粧水はこんな感じで、可愛らしくラッピングされていましたよ♪
青いガラスの遮光瓶と素朴なラベルがなんとも可愛らしくて好み。
フタはクルクルっと回すタイプで、出し口は昔ながらのドロップ式です。
フリフリすると、サラッとした透明な化粧水が出てきます。
ラベンダーやカモミールの甘い香りに、ほんのりハーバルな爽やかさ。
優しい香りに癒されます♪
色もテクスチャーも一見、お水みたいな感じなのですが、肌につけると馴染みが良くて、やっぱり水とは違うと分かります。
乾いた土に雨が染み込むように、乾いた肌にうるおいが染み渡る感じ、とでもいいましょうか。
アルコールも界面活性剤もフリーなので、必要なぶんだけゴクゴク入っていって、余分には入らないんですよね。
私はお風呂上がりに子供に服を着せたりしているので、スキンケアをする頃には肌がカラカラになっており、3回くらい重ねづけしています。
肌が健康な人だと少々物足りなく感じる方もいるかも?しれませんが、肌を優しくいたわりたいと感じる時にはとてもオススメ。
甘い香りと優しい肌あたり、お肌がたっぷりうるおいで満たされる感覚が大好きです♪
保管方法と使用期限に注意が必要です
自然由来成分だけでできており、合成防腐剤不使用なので、冷蔵庫保存が推奨されています。
また消費期限が
- 未開封で1年
- 開封後は冷蔵庫で50日
と短めです。
内容量100mlなので少なめですが、私はちょうど使い切る感じでしたよ♪
マザーウッドシルクローションの成分について
全成分:白樺樹液、シルク溶液、ハーブエキス(カモミール、ローズマリー、ラベンダー)
石油由来成分はもちろん、合成成分も使用されておらず、自然由来の成分のみ。
アルコールフリーも嬉しいですね!
ハーブエキスはアルコールやBGではなく、白樺樹液に8時間漬け込み、低温で蒸留しているそうです。
シルクは動物由来のタンパク質ですが、オーガニック認証でも一部、認めているところもあるようです。
ピュアノーブル マザーウッドシルクローションのまとめ
白樺樹液とシルクのうるおい、優しい肌あたりは乾燥肌さんや敏感肌さんにオススメします!
私は穏やかな香りや、手作りコスメのような素朴なボトルにも毎回癒されてますよ♪
石鹸・化粧水・美容液・クリームをまとめてお試しできるトライアルセット(送料無料)もありますので、気になる方はお試ししてみてくださいね。